過去の新着
過去の新着
2017-07-07
「おもちゃの修理例3」にNo.40から54まで追加
「おもちゃの修理例2」にNo.37から39まで追加
2017-05-13
「おもちゃの修理例2」に「どんぐりころりん」追加
2017-04-22
「おもちゃの修理例2」に「あんぱんまんつむつむぽいぽい」「おしゃべりバズライトイヤー」「ラジコンカーCorvette」の3点追加
2017-04-10
「理科教室と工作教室」に大阪市立科学館恒例の実験大会2017に「火花と電波」のテーマで当会員さん出演。理科教室と工作教室に掲示しました。
2017-04-10
「おもちゃの修理例2」に 「木のレジスター」追加
2017-03-27
「おもちゃの修理例2」に「プルトーイ・スネーク」追加 「玉ころがし」追加
2017-03-20
「おもちゃの修理例2」に「プルバック パトカー」追加
2017-02-24
「アクセス」にサプリ村野の空撮図を追加。
2019/03/30現在、事務所移転中です。空撮図は削除しました。
2016-12-27
「おもちゃの修理例2」に「あんぱんまんつむつむぽいぽい」追加
2016-11-03
「理科教室と工作教室」に交野市青年の家で電波適正利用推進協議会が開催した電波教室。 アワ・サイエンス・ファクトリーも協力しました。
2016-10-18
「おもちゃの修理例2」おしゃべり「ぴかちゅう」追加
2016-09-04
「理科教室と工作教室」に「夏休みのラジオの組立て」と「糸電話の実験」と工作教室「ぶんぶんコマの工作と実験」の風景画像を掲示しました。
2016-09-04
「おもちゃの修理例2」に「おもちゃの鉄砲」「しゃぼん玉ピストル」追加
2016-07-25
「理科教室と工作教室」のページを 独立させました。
2016-07-25
第2回通常総会
2016-07-17
「おもちゃの修理例2」に 「電動式阪急電車方向幕」追加
2016-06-05
「おもちゃ修理部品材料実費めやす」を掲示。「おもちゃの修理例」ページを新しく設置。
おもちゃの修理は2019/03/30現在、休止中で、実費めやすは削除しました。。
2016-02-25
「理科教室と工作教室」に「静電気の正体」の講演掲示(終了)。 枚方市立山田小学校、子どもいきいき広場にて。
2016-02-18
「おもちゃの修理」をボランティアで始めました。
おもちゃの修理は2019/03/30現在、休止中です。
2015-12-14
「理科教室と工作教室」にピカピカ光るアクセサリー作り風景画像を掲示しました
2015-12-07
「理科教室と工作教室」にピカピカ光るアクセサリー作り風景画像を掲示。 (募集は広報ひらかた平成27年12月号掲載)は終了。
2015-11-18
「理科教室と工作教室」にラジオ製作講習会風景を掲示。
2015-11-04
「理科教室と工作教室」に電波教室とラジオ製作講習会(11/15終了)
2015-10-30
CNCで端子板切削製作2
2015-10-15
CNCで端子板切削製作
2015-07-26
アワ・サイエンス・ファクトリー ホームページ開設
2015-06-17
CNCマシン講習会
2015-05-23
第1回通常総会
2014-10-10